コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なるべく削らず薬で治す歯科治療なら香川県 高松市の吉本歯科医院

  • 削らず薬で治し神経を残す虫歯治療四国では唯一
    • 再発を予防する特殊接着封鎖技術
    • 歯が壊れる原因
    • 歯の破壊を防ぐ咬合安定マウスピース
  • 歯を抜かずに残せる条件抜歯宣告をされた方へ
  • 歯の神経を取らないといけないと診断された方へ
  • 抜歯(歯を抜かないといけない)と診断された方へ歯を抜かないといけないと診断された方へ
    • 歯医者さんのレントゲンの見方講座
  • 歯の神経を取るとどうなる?歯の神経を取るとどうなる?
  • 予約&ご相談お問い合わせ
    • セカンドオピニオンについて
  • 無料メール相談お気軽にどうぞ
  • 歯を残すための根管治療

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
歯が割れた場合
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 吉本彰夫 歯が割れた

歯が割れてしまうと抜歯(歯を抜く)治療しかないのでしょうか?

歯が割れてしまうと抜歯(歯を抜く)治療しかないのでしょうか?   歯が割れてしまった場合 歯を抜かずに残せるかどうかは、割れた場所によります。 歯の上の方だけが割れたりひびが入ってしまった場合には 抜かずに残せ […]

歯を抜かずに治療|香川県高松市の吉本歯科医院
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 吉本彰夫 奥歯が痛い

歯が痛くなる原因はばい菌だけではないんです。

何度も同じところの被せものが割れる、欠ける、外れる。 歯が折れる、割れる、歯が揺れだした等、 いろいろな症状があります。   その根本原因は「咬み合わせ異常」です。 咬み合わせ異常により噛む力が限られた歯に特に […]

削らない虫歯治療|香川県高松市の吉本歯科医院

香川県 高松市で歯の神経治療ならご相談下さい087-818-1118受付時間 9:15-18:00 [ 日・祝日・休診日を除く ]

香川県 高松市で歯の神経治療メールでのお問い合わせご相談はこちら 香川県高松市で歯の神経でお悩みなら問い合わせ下さい。

薬で治す歯科治療

カテゴリー

最近の投稿

香川県,高松市の歯医者,歯科,根管治療,歯の神経治療,歯の神経を抜きたくない,歯の神経を抜かないといけないと診断された,歯の神経治療,根管治療専門歯科医院,マイクロスコープ,手術用顕微鏡,根尖性歯周炎,病巣歯髄炎,歯根端切除,歯根膜炎,歯根嚢胞,上顎洞炎,歯の膿,歯根の膿,歯ぐきに膿,茎がグラグラする,神経を取った歯が痛い, 歯根が痛い,根管治療専門歯科医師

歯の神経は取っているはずの歯が痛みだしているんです

2020年11月26日
歯の寿命を延ばす歯科治療なら吉本歯科医院

歯の寿命を延ばす歯科治療

2020年10月20日

何もしなくても歯が痛い

2020年10月3日
削らず薬で治す虫歯治療なら高松市の吉本歯科医院

歯の神経を残す治療をご希望の場合は「歯を削る前」にご相談下さい。

2020年8月17日
抜歯したくない|歯を抜かずに治療なら香川県 高松市の吉本歯科医院

残念ながら抜歯です・・とならないために【歯の寿命はこうして短くなる】

2020年8月11日
歯の神経を取った後の痛み|高松市の吉本歯科医院

歯の神経ってどうなってるの?歯の神経の構造を教えます!

2020年7月28日

根管治療後、ずっと痛みが続くが歯に異常はないと言われた。痛みの原因は?

2020年7月3日

一般的な歯科医院では、虫歯部分があるとまずは大きく削り取ります。

2020年6月25日
歯の神経を取る治療

歯の神経を取った後はどうなるのか?

2020年5月30日

歯科治療の詰め物や被せ物、あなたはどんなものを選んできましたか?

2020年5月12日

カテゴリー

  • くさび状欠損
  • プラスチックの白い歯
  • マイクロスコープを使った根管治療
  • マイクロスコープを使った歯の神経治療
  • 前歯が出っ歯になる原因
  • 噛み合わせ異常
  • 奥歯が痛い
  • 成功率の高い根管治療
  • 抜髄後も痛い
  • 既に歯の神経が死んでしまった方の処置
  • 最新の根管治療
  • 最新の歯の神経治療
  • 根管が膿んでいる
  • 根管治療が重要な理由
  • 根管治療の流れ
  • 根管治療(歯内療法)
  • 歯が割れた
  • 歯が痛い
  • 歯が痛いことの不安
  • 歯の神経が死ぬとは?
  • 歯の神経とはこんな構造
  • 歯の神経を取らずに済む治療方法
  • 歯の神経を取らないといけないと言われた
  • 歯の神経を取るとどうなるのか?
  • 歯の神経を取る判断、歯の神経を残せる判断
  • 歯の神経を残すことができる理由
  • 歯の神経後の治療
  • 歯の神経治療が終わったはずなのに痛い
  • 歯の神経治療の痛み
  • 歯の神経治療(院長の診療方針)
  • 歯の被せ物
  • 歯を削りたくない
  • 歯を削る前にまずはご相談を
  • 歯を抜かないといけないと言われたが抜きたくない
  • 歯を抜きたくない
  • 歯を抜く前に専門の歯科医に診断してほしい
  • 歯を残す治療を受けたい
  • 歯並び
  • 歯根嚢胞と診断された
  • 歯根破折の歯について
  • 歯科治療の詰め物や被せ物
  • 死んだ歯の神経の残骸を放置しておくと骨が溶けます
  • 無痛治療
  • 神経を取った歯が炎症を起こしている
  • 神経を取った歯が痛い
  • 精密な根管治療
  • 精密な歯の神経治療
  • 虫歯
  • 虫歯を安易に削ってはいけない
  • 親知らずの抜歯
  • 金属アレルギーにならない歯科治療
  • 銀歯が金属アレルギーの心配
  • 銀歯をはずして治療をやりかえる前に知っておくこと
  • 銀歯を白い歯にやりかえた時に起こること

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 削らず薬で治し神経を残す虫歯治療
  • 歯を抜かずに残せる条件
  • 歯の神経を取らないといけないと診断された方へ
  • 抜歯(歯を抜かないといけない)と診断された方へ
  • 歯の神経を取るとどうなる?
  • 予約&ご相談
  • 無料メール相談
  • 歯を残すための根管治療

Copyright ©香川県高松市の歯の神経治療専門・歯を残す削らない治療(根管治療)咬み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 削らず薬で治し神経を残す虫歯治療
    • 再発を予防する特殊接着封鎖技術
    • 歯が壊れる原因
    • 歯の破壊を防ぐ咬合安定マウスピース
  • 歯を抜かずに残せる条件
  • 歯の神経を取らないといけないと診断された方へ
  • 抜歯(歯を抜かないといけない)と診断された方へ
    • 歯医者さんのレントゲンの見方講座
  • 歯の神経を取るとどうなる?
  • 予約&ご相談
    • セカンドオピニオンについて
  • 無料メール相談
  • 歯を残すための根管治療