
香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。
歯の神経が生きているか死んでいるかどう判断するんですか?
とうご質問を頂くことがあります。
自分の歯の神経が生きているか?
既に死んでしまっているのか?
死にかかっているのか?
歯の神経が生きているか死んでいるか?
その判断を歯のレントゲン写真をを見て判断できますか?
というご相談は大変よくいただきます。
歯の神経が死んでいるのか?生きているか?どうやって判断するのかお伝えします。
結論から言えば歯科のレントゲン撮影した写真だけでは
歯の神経が生きているか死んでいるか?という判断はつきません。
70%くらいは当たりますという程度です。確定はできません。しかし推測はできます。
歯の神経を取る治療をしており薬や人工物が入っている場合にはレントゲン写真に写りますが、黒く写っているとはいえ歯の神経が生きてるとは判断はつきません。
レントゲン写真でわかることは硬い物が白く写り、柔らかいものが黒く写るということです。
歯の神経が死んでいるかどうかの確認 | 歯の神経のお痛みなら歯の神経治療専門歯科 吉本歯科医院
歯の神経についてのご質問でとても多いのが「歯の神経が死んでるか確認はどうやってできるのか?」ということがあります。自分の歯の神経が生きているか?既に死んでしま…
More from my site
The following two tabs change content below.
吉本彰夫
最新記事 by 吉本彰夫 (全て見る)
- 歯を削って銀歯を詰めて終了。しかし銀歯の下は虫歯菌 - 2022年6月17日
- 歯の神経が生きているか死んでいるかどう判断する? - 2022年5月21日
- 歯を抜きたくない!抜歯診断を受けないために - 2022年5月12日
歯を削らず残したい方の無料メルマガ購読募集中
知っていれば歯を抜かずにすんだのに。
知っていれば歯を削らずにすんだのに。
知っていれば歯の神経を残せたのに。
知っていれば入れ歯にせずにすんだのに。
先に知って頂くだけで歯の寿命を長くすることができる
メールマガジンを発行しています。
メルマガ登録は、無料です。
知っていれば歯を削らずにすんだのに。
知っていれば歯の神経を残せたのに。
知っていれば入れ歯にせずにすんだのに。
先に知って頂くだけで歯の寿命を長くすることができる
メールマガジンを発行しています。
メルマガ登録は、無料です。