
根管治療後、ずっと痛みが続くが歯に異常はないと言われた。痛みの原因は?
とうことで
吉本歯科医院にお越し下さった患者さんがいらっしゃいます。
歯の神経の入口は
奥歯の場合には通常3つしかない、と
教科書では教えられています。
しかし、実際に私が日々患者さんのお口の中を診せて頂き
根管治療(歯の神経治療)をしていく中では
歯の神経の入口は4つ、5つ目の神経のある方がいるんです。
それはまれなケースではなく、
吉本歯科医院にお越し下さる患者さんの中では10人のうち5人の割合で
いらっしゃいます。半分です。
歯の神経の入口は3つだと、思い込んでいたら
見えません。
4つ目があるかもしれない、と思っているから
4つ目を見つけることができます。
あると思うから、見つけることができるのです。
4根管目、5根管目がみつかれば
処置を行えます。
みつからなければ
そのまま放置しままま、です。
ばい菌がそこにいる限り
痛みは残ります。
ばい菌がいなくなれば
痛みは消えるのです。
More from my site
The following two tabs change content below.
最新記事 by 吉本彰夫 (全て見る)
- 歯の神経が生きてる歯が割れてしまった場合 - 2021年9月17日
- 歯の神経治療をする時は歯の頭をスパンと削り落とします。 - 2021年9月4日
- 死んでしまった歯の神経が生き返ることはありますか?というご質問 - 2021年8月21日