抜髄(歯の神経と取る治療)後、痛み止めの薬を飲んでも痛みが続く理由は?|香川県 高松市の歯の神経治療

香川県高松市の
歯の神経治療
歯を残す治療を専門とした吉本歯科医院の院長 吉本彰夫です。
奥歯の根の治療中だが
抜髄後、痛み止め(ロキソニン)を2錠服用してもまだ痛みが続きます。
抜髄したら痛みがなくなると思っていたのですが
痛みがずっと続いています。
根っこの方に鈍い痛みを感じます。
痛いので食事もできずモノを噛むこともできません。
まだ、継続して他の歯の根の治療を行っていくと言われたのですが
このまま痛みが引かないまま治療をして大丈夫なのでしょうか?
というご相談を頂きました。
歯の神経を取ったはずなのに
歯が痛い
抜髄した後、未だに歯の痛みが続く
ということがあります。
その理由はこちらです。
More from my site
The following two tabs change content below.


最新記事 by 吉本彰夫 (全て見る)
- 歯の神経は取っているはずの歯が痛みだしているんです - 2020年11月26日
- 歯の寿命を延ばす歯科治療 - 2020年10月20日
- 何もしなくても歯が痛い - 2020年10月3日